• フェイスブックリンク用アイコン
  • インスタグラムリンク用アイコン
  • TikTokリンク用アイコン

0120-570-975

お電話受付時間9:00 - 18:00 水曜日定休

創家株式会社 / SO-YA Co.,Ltd
本社Gallery 〒510-1322 三重県三重郡菰野町田口新田126
名駅Office 〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅1丁目1-17 名駅ダイヤメイテツビル

ブログ

2018/08/21
我が家の観葉植物

こんちには。小森です。

みなさんお盆休みはゆっくりされましたか?

お盆中もお仕事をされた方・・お疲れまでした(>_<)

 

最近、夜は肌寒さを感じるくらいですね。

風邪には気をつけないとです。

 

さて、今回は観葉植物について書かせていただこうと思います。

みなさん、ご自宅には観葉植物はありますか?

私は、植物を育てるのが苦手でよく枯らしてしまうのですが、先日、エアープランツまで

枯れてしまいショックでした(._.)

 

っということで、育てやすい観葉植物は何かと調べてみました。

何種類かありましたが、その中でいくつか紹介したいと思います。

 

 

ドラセナ

ドラセナといっても、その種類は50種類以上も

あるそうですが、その中でも「幸福の木」と呼ばれる

ドラセナ・マッサンゲアナなどが人気のようです。

土が乾いてから、水やりをするのが元気に育てる

こつのようです。

 

 

 

サンスベリア

虎柄の葉っぱから「虎の尾」という和名がつけらていて、

空気清浄効果の高い植物としても知られているようです。

季節によって水やりのペースを変えるのが長く育てる

コツだそうです。

 

 

 

 

パキラ

「春から秋に良く育ち、冬は成長が止まって休眠する」

というパキラの育ち方を知っていればそれほど大変では

ないようです。

4月~10月は、土が乾いたら水やり

真夏はほぼ毎日

冬は土が乾いて2~3日たってから、少し乾燥気味

だそうです。私も参考にします!

 

実はうちにある観葉植物は、サンスベリアとパキラなのです・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パキラは少し元気がないですが、なんとか私でも育てられています(>_<)

部屋の中に少し緑があるといやされますよね(*´▽`*)

 

まだ観葉植物に挑戦されていない方・・・ご参考になれば幸いです(^^)

 

 

 

Calendarカレンダー

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Contributor投稿者

ページの先頭へ戻る

Copyright (C) SO-YA Co.,Ltd.All Rights Reserved.